文化遺産オンライン

色絵花鳥図平鉢

いろえかちょうずひらばち

概要

色絵花鳥図平鉢

いろえかちょうずひらばち

陶磁 / 江戸

伊万里

江戸時代・17世紀

磁製

高8.7 口径31.5 高台径22.5

1口

伊万里焼初期色絵磁器の一作です。口縁を不規則な波形とし、口紅を施しています。器形は中国の青花(染付)・祥瑞に倣っていますが、筆遣いや絵具の発色は穏やかで、素焼きをしない生掛けによる素地の質感とあいまって、本歌よりもはるかに温容な気分をそなえています。くちべに しょんずい すや(き) なまが(け) きじ

色絵花鳥図平鉢をもっと見る

伊万里をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

色絵 / 磁器 / 伊万里焼 / 伊万里

関連作品

チェックした関連作品の検索