文化遺産オンライン

青磁草花文水指

せいじそうかもんみずさし

概要

青磁草花文水指

せいじそうかもんみずさし

陶磁

制作地:伊万里(有田)

江戸時代 17世紀前半

磁器

口径11.0 高台径10.4 高17.5

1口

初期伊万里の青磁水指。初期伊万里のうち、青磁製品は1630年代頃に生産が開始された。磁器の素地で成形したものに、白磁製品よりも釉薬中の鉄分含有量の多い釉薬をかけて青緑色に発色させたもので、薄い緑色を呈す特徴がある。水指は伊万里焼草創期より生産されていた器形で、当時、中国の古染付や祥瑞の水指が請来されていたため、その代替品としての需要があったと推察される。本作品は、1630-40年代に生産されたものと考えられる。

青磁草花文水指をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

伊万里 / 磁器 / 高台 / 有田

関連作品

チェックした関連作品の検索