Kemari Balls
Details
蹴鞠に用いられる鞠は、円形にくりぬいた鹿革2枚を縫い合わせ、隙間から大麦を詰めて形を整えたのち、表面に鉛白を塗ってから大麦を抜いて綴(と)じ合わせる。飾り用の鞠であるため、一方の蹴鞠には金箔が貼られ、菊花が彩色された台の上に紫組紐で結ばれる。
蹴鞠に用いられる鞠は、円形にくりぬいた鹿革2枚を縫い合わせ、隙間から大麦を詰めて形を整えたのち、表面に鉛白を塗ってから大麦を抜いて綴(と)じ合わせる。飾り用の鞠であるため、一方の蹴鞠には金箔が貼られ、菊花が彩色された台の上に紫組紐で結ばれる。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs