検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
細石刃
考古資料 / 新潟県
出土地:新潟県長岡市西川口字荒屋 荒屋遺跡出土
長1.0~2.5
13
細石刃+さいせきじん+はカミソリの替え刃にも似た小形の石刃です。骨や角で作られた槍の側面に溝を彫り、そこに複数の細石刃をはめ込んで使われていたようです。刃こぼれした際には、新しい細石刃と交換できる利点から、旧石器時代末期には急速に日本列島全域に普及しました。
細石刃をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
刃 / 荒屋 / 細い / 長岡
所蔵館のウェブサイトで見る
細石刃核
彫器
荒屋遺跡
彫器ほか
休場遺跡
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs