検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
だりゅうきょう
ダ鼉龍鏡
考古資料 / 古墳
出土地:出土地不詳
古墳時代・4世紀
直径38.4 高3
1面
重要文化財
中国製の環状乳神獣鏡をモデルにして、日本列島で製作された鏡である。中国鏡に彫られた世界観が鏡工人に伝わらなかった結果、神像と獣像の表現が崩れ、神獣と獣像が融合するユニークな図像となる。直径38.4㎝もある大型で精巧な鏡であり、当時の技術水準の高さを物語る。
ダ鼉龍鏡をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
獣 / 鏡 / 古墳 / 乳
所蔵館のウェブサイトで見る
画文帯神獣鏡
三角縁神獣鏡
画文帯環状乳神獣鏡
奈良県佐味田宝塚古墳等出土品
変形方格規矩獣文鏡
鏡
矢ノ浦古墳出土変形獣帯鏡
画文帯環状乳三神三獣鏡
変形画文帯環状乳神獣鏡
画文帯同向式神獣鏡
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs