文化遺産オンライン

鵞鳥図嵌入額

がちょうずはめいりがく

概要

鵞鳥図嵌入額

がちょうずはめいりがく

陶磁 / 明治

三浦乾也作

明治19年(1886)

陶製

縦121.2 横75.8

1面

銘文:「明治丙戌歳/六十六翁乾也造」

乾也は江戸末期から明治にかけて、東京(江戸)で活躍した陶工。西村藐庵から受け継いだという乾山の陶法による作品や、漆地に楽焼などを嵌め込む破笠細工風の作品で知られる。この作品は楽焼の鵞鳥を、漆塗りの額に嵌め込んで絵画風の作としたもの。

鵞鳥図嵌入額をもっと見る

三浦乾也作をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

乾山 / / Meiji / 銹絵

関連作品

チェックした関連作品の検索