紙製小方儀
かみせいしょうほうぎ
概要
今井八九郎が蝦夷地測量に携行した紙製の測量具で、羅針盤である。江戸時代に広く測量に用いられ、方位・方角を測った。伊能忠敬の日本図製作にも使われ(杖の先に銅あるいは真鍮製の小方儀を載せたもの)、その用途は測量から土木工事まで幅広い。
かみせいしょうほうぎ
今井八九郎が蝦夷地測量に携行した紙製の測量具で、羅針盤である。江戸時代に広く測量に用いられ、方位・方角を測った。伊能忠敬の日本図製作にも使われ(杖の先に銅あるいは真鍮製の小方儀を載せたもの)、その用途は測量から土木工事まで幅広い。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs