文化遺産オンライン

銀象嵌鍔

ぎんぞうがんつば

概要

銀象嵌鍔

ぎんぞうがんつば

考古資料 / 古墳 / 静岡県

出土地:静岡県富士宮市 別所1号墳出土

古墳時代・6~7世紀

鉄製、銀象嵌

1個

鍔@つば@は刀身と柄の間に嵌め込む刀装具で、本例は鉄製で八窓@はっそう@の透@すかし@を有しています。外周部および窓の間の表裏面と、外周部の側面には渦巻状@うずまきじょう@の銀象嵌文様が施されています。鍔本体の変形も少なく、一部の欠失を除いて象嵌文様もほぼ完存する貴重な資料です。

銀象嵌鍔をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

象嵌 / / / 古墳

関連作品

チェックした関連作品の検索