文化遺産オンライン

象嵌鉄鉾

ぞうがんてつほこ

概要

象嵌鉄鉾

ぞうがんてつほこ

滋賀県

アムール川下流域

出土地:伝滋賀県大津市唐崎出土

19世紀

鉄製

長36.0 最大幅5.0

1口

本例のように象嵌のある鉾はアイヌ独自のものではなく、アムール川下流域のナナイやニヴフなどの民族に伝わったものです。アイヌの文様であるモレウ(渦巻文)やアイウシ(括弧文)などに類似したS字状文を鎬の両側に銀や銅で象嵌しています。

象嵌鉄鉾をもっと見る

アムール川下流域をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

象嵌 / ぞうがん / 鉄製 / Pike

関連作品

チェックした関連作品の検索