紙本金地著色洛中洛外図
しほんきんじちゃくしょくらくちゅうらくがいず
作品概要
本屏風は、室町時代後期に描かれた初期洛中洛外の一つでありながら、保存状態がよく、画面は豪華に、そして細やかに描かれています。画中の人物は細かいながらも破綻なく描かれており、画面バランスのよさは絵師の技量の高さを物語っています。
織田信長が天正二年(1574)上杉謙信に贈ったと言われ、永く旧米沢藩主上杉家で大切に保存されてきました。「上杉本」と呼ばれる所以です。
しほんきんじちゃくしょくらくちゅうらくがいず
本屏風は、室町時代後期に描かれた初期洛中洛外の一つでありながら、保存状態がよく、画面は豪華に、そして細やかに描かれています。画中の人物は細かいながらも破綻なく描かれており、画面バランスのよさは絵師の技量の高さを物語っています。
織田信長が天正二年(1574)上杉謙信に贈ったと言われ、永く旧米沢藩主上杉家で大切に保存されてきました。「上杉本」と呼ばれる所以です。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs