文化遺産オンライン

花車置物

はなぐるまおきもの

概要

花車置物

はなぐるまおきもの

金工 / 江戸

江戸時代・19世紀

金・銀・赤銅など 鋳造・鍛造・象嵌

1基

赤銅(しゃくどう)地に金消象嵌(きんけしぞうがん)で唐草を表わした車に、花びらを銀・鍍金の薄い板で作った牡丹を生けている。金属の限りのある色で、牡丹の花の豪華な感覚を創出している。こうした金属板を接着して作品を作る技術は、江戸時代後期に簪(かんざし)の製作によって発達した。    (2005/03/15_h081)

花車置物をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

赤銅 / 象嵌 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索