呉州赤絵丸文徳利
ごすあかえまるもんとくり
作品概要
【本館用】呉州手は現在の福建省南部、漳州一帯で生産された輸出向けのやきもの。ざらざらした粗く灰色の素地に白釉を掛け、上絵具で文様を施している。景徳鎮窯の製品とは異なり、ざっくりとおおらかな民窯ならではの魅力があり、日本では茶の湯のうつわとして重宝される。
ごすあかえまるもんとくり
【本館用】呉州手は現在の福建省南部、漳州一帯で生産された輸出向けのやきもの。ざらざらした粗く灰色の素地に白釉を掛け、上絵具で文様を施している。景徳鎮窯の製品とは異なり、ざっくりとおおらかな民窯ならではの魅力があり、日本では茶の湯のうつわとして重宝される。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs