文化遺産オンライン

白磁台皿

はくじだいさら

概要

白磁台皿

はくじだいさら

陶磁 / 朝鮮半島

制作地:朝鮮

朝鮮時代・19世紀

磁製

高9 長径20.3 短径15.4 底径11.7 重量893

1枚

儒教の祭礼においてもちいられる祭器です。簡素な器形でありながら、天板の四隅がわずかに反り上がってゆるやかな曲線を描き、また花弁状に切り込みを入れて、変化がつけられています。裾広がりの脚は大ぶりで、安定感があります。

白磁台皿をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

朝鮮 / Joseon / 朝鮮半島 / 白磁

関連作品

チェックした関連作品の検索