文化遺産オンライン

青花亀甲文稜花皿

せいかきっこうもんりょうかさら

概要

青花亀甲文稜花皿

せいかきっこうもんりょうかさら

陶磁 / 韓国

制作地:韓国京畿道広州分院里

朝鮮時代・1839年

磁製

高4.7 径16.2 高台径9.8

1枚

銘文:「己亥九月□」青花銘

十三角形に形づくられており、紗綾形文と亀甲文で埋め尽くされています。裏面外周は三方に蝙蝠(こうもり)が描かれており、高台内に「己亥(きがい)九月□」の文字と木葉形のマークが記されています。朝鮮時代後期の憲宗5年(1839)につくられたことが知られる貴重な基準作例です。

青花亀甲文稜花皿をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

Joseon / 朝鮮 / 広州 / 韓国

関連作品

チェックした関連作品の検索