検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
名古屋市街
写真 / 明治
横山松三郎撮影
明治5年(1872)
鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真
7.7×7.1(8.4×17.1)
1枚
銘文:裏:名古屋小路(鉛筆)
重要文化財
壬申検査は明治5年(1872)に政府によって企画された、近代最初の文化財調査である。東海、近畿の神社・寺院が主な対象であったが、多くの記録写真の中には、日常的な風景を意図して撮影されたものもまじる。
名古屋市街をもっと見る
横山松三郎撮影をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
写真 / Yokoyama / 検査 / 壬
所蔵館のウェブサイトで見る
京都御所紫宸殿
京都御所清涼殿
京都御所紫宸殿後面
高山寺
法隆寺金堂釈迦三尊像 壬申検査関係写真
壬申検査社寺宝物図集
法隆寺中門
手向山神社
春日大社楼門
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs