椅子によりて
いすによりて
作品概要
椅子に腰掛けた和装の婦人像を描いた作品。第14回帝展(昭和8年)出品。像主・中御門慶子(なかみかどよりこ)氏の気品ある佇まいを際立たせるような明るく穏やかな色彩が効果的である。筆者の北蓮蔵は山本芳翠(やまもとほうすい)・黒田清輝(くろだせいき)に師事。白馬会や文展・帝展・新文展で活躍した。
いすによりて
椅子に腰掛けた和装の婦人像を描いた作品。第14回帝展(昭和8年)出品。像主・中御門慶子(なかみかどよりこ)氏の気品ある佇まいを際立たせるような明るく穏やかな色彩が効果的である。筆者の北蓮蔵は山本芳翠(やまもとほうすい)・黒田清輝(くろだせいき)に師事。白馬会や文展・帝展・新文展で活躍した。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs