文化遺産オンライン

見立小野道風

みたておののとうふう

概要

見立小野道風

みたておののとうふう

絵画 / 江戸

鈴木春信筆

江戸時代・18世紀

中判 錦絵

1枚

小野道風が書の才能に悩んだとき、柳の枝に飛びつこうと何度失敗しても跳びはね、ついに飛びつくことが出来た蛙の姿をみて、あきらめず努力することの大切さに気がついたという逸話が良く知られていた。花札の絵柄にもなった道風の姿を女性の姿にやつしている。

見立小野道風をもっと見る

鈴木春信筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

野道 / 春信 / Suzuki / 鈴木

関連作品

チェックした関連作品の検索