文化遺産オンライン

四季山水図巻

シキサンスイズカン

概要

四季山水図巻

シキサンスイズカン

伝雪舟等楊

制作地:日本

室町時代・15世紀~16世紀

縦21.5cm:横1151.5cm

1巻

重要文化財

全長10メートルを超える長大な画面に四季の景観を展開させたもの。毛利博物館に伝わる「山水長巻」に対し、俗に「山水小巻」と呼ばれる。その筆法には、明らかに中国南宋の画人夏珪(かけい)からの影響がうかがわれ、堅固な構成と謹直な筆致を特色とする。山水長巻に比して筆使いにいくぶんの穏やかさが認められ、雪舟晩年の作とする見方もある。

四季山水図巻をもっと見る

伝雪舟等楊をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

雪舟 / 山水 / / 室町

関連作品

チェックした関連作品の検索