検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
カキノモトノヒトマロゾウ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
柿本人麿像
室町
室町時代・15世紀
縦83.2cm:横39.7cm
1幅
万葉歌人・柿本人麻呂の肖像画。人麻呂の図像は数種の系統があるが、本図は藤原兼房(一〇〇一~六九)が夢中で感得したという姿に基づくもので、最も数が多い。ただし色紙形の上部に山水を描く点は珍しい。人麻呂影供という儀式で掛けられたと思われる。
柿本人麿像をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
麻呂 / 像 / 一 / 柿本人麻呂
所蔵館のウェブサイトで見る
柿本人麻呂像
山水図小襖
絹本著色伝足利義政像
藤原兼輔像(時代不同歌合絵断簡)
絹本著色三十三所観音像
秘曼荼羅(唐本曼荼羅)
和漢朗詠集巻下断簡〈帝王(唐紙)/藤原定信筆〉
騎馬武者像
水月観音像
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs