文化遺産オンライン

骨蔵器(白磁牡丹文瓶)

こつぞうき はくじぼたんもんへい

概要

骨蔵器(白磁牡丹文瓶)

こつぞうき はくじぼたんもんへい

考古資料 / 茨城県

中国・南宋窯

出土地:茨城県茨城町前田出土

鎌倉時代・13世紀[製作:南宋時代・13世紀]

磁製

1口

浮き彫りによる精緻な牡丹の花の文様を全体にあしらった白磁壺の優品です。貿易により南宋からもたらされた稀少品であり、このような壺を骨蔵器に用いることができた身分の高い被葬者層が想定されます。

骨蔵器(白磁牡丹文瓶)をもっと見る

中国・南宋窯をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 白磁 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索