古府焼 湯呑
こふやき ゆのみ
作品概要
古府焼 湯呑
こふやき ゆのみ
かわむらしんせい,ろくどしんろく
富山県高岡市
昭和後期
粘土・焼成
各 口径6.8cm×高6.2cm
5客(同製品)
富山県高岡市古城1-5
2-01-02-66
高岡市蔵(高岡市立博物館保管)
各高台内に「古府焼」とあり。
河村心清(1897-1985)は、古府焼創始者・内藤心月の直弟子。六渡心六は、心清の後継者。
こふやき ゆのみ
古府焼 湯呑
こふやき ゆのみ
かわむらしんせい,ろくどしんろく
富山県高岡市
昭和後期
粘土・焼成
各 口径6.8cm×高6.2cm
5客(同製品)
富山県高岡市古城1-5
2-01-02-66
高岡市蔵(高岡市立博物館保管)
各高台内に「古府焼」とあり。
河村心清(1897-1985)は、古府焼創始者・内藤心月の直弟子。六渡心六は、心清の後継者。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs