文化遺産オンライン

土偶

どぐう

概要

土偶

どぐう

考古資料

出土地:岩手県岩手町高梨遺跡

縄文時代 3000年前~2300年前

土製

高18.8 幅10.2 厚5.4

1軀

縄文時代晩期の東北地方から出土する亀ヶ岡文化の土偶で、中空の作り、雪眼鏡(遮光器)風の眼部表現、全身に施された衣裳諷の雲形文、赤彩などを特徴とする。特に眼部の表現から特に遮光器土偶と呼ばれる。発達期の土偶として、また縄文時代の装いを具体的にイメージする上で貴重な資料である。縄文時代に肩部で割れた後、下半部が熱を受け明るく変色している。

土偶をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

土偶 / 遮光 / / 縄文

関連作品

チェックした関連作品の検索