検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ふくろ
袋
樺太(民族名未詳)
19世紀
黒絨製
縦13.5 横18.0
1枚
縁を紅木綿でかがり、胴部を紅や赤の布で山形の文様を縫いつけています。半分に折れる構造になっており、先端には細皮紐がつけられています。人類学博物館である銅駄(どうだ)人類学室<銅駄坊(どうだぼう)陳列館>の旧蔵品。
袋をもっと見る
樺太(民族名未詳)をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
袋 / 紐 / 国立 / 紅
所蔵館のウェブサイトで見る
守袋
トナカイ皮製袋
黒紅地熨斗藤模様繍箔小袖
銅鉾(愛媛県川之江市出土)
布薩形水瓶
漆皮箱〈/(法隆寺献納)〉
仙盞形水瓶
経帙
黒綸子地桐唐草入大葉文様小袖
プルカリ(覆い布) 茶木綿地波形幾何文様刺繡
銅鉾(長崎県豊玉町黒島出土)
釘袋
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs