Zuishoansammon
瑞松庵山門
Details
入母屋造茅葺の一間楼門。左右に袖塀を付属する。下層は角柱の本柱前後に控柱を立て、三段の貫で繋ぐ。柱間は開放。上層は円柱を立て、桁行三間梁間三間で、四面とも中央間を開放とし、縁に禅宗様高欄を廻らす。小振りながら古刹の表構えの景観を形成する。
瑞松庵山門
入母屋造茅葺の一間楼門。左右に袖塀を付属する。下層は角柱の本柱前後に控柱を立て、三段の貫で繋ぐ。柱間は開放。上層は円柱を立て、桁行三間梁間三間で、四面とも中央間を開放とし、縁に禅宗様高欄を廻らす。小振りながら古刹の表構えの景観を形成する。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs