紫地御所解(小督)文様小袖
ムラサキジゴショドキ(コゴウ)モンヨウコソデ
作品概要
裾に配した枝折戸と烏帽子・鞭・轡、右袖を飾る御殿の中の琴から、『平家物語』に取材した謡曲「小督」を暗示する。高倉院の中宮の父である平清盛の怒りを恐れ、嵯峨野に身を隠していた院の想い人である小督。馬を駆って小督を探す源仲国が、秋の夜、琴の音に導かれて彼女を探し当てるという筋書きを、器物のみで表現する
ムラサキジゴショドキ(コゴウ)モンヨウコソデ
裾に配した枝折戸と烏帽子・鞭・轡、右袖を飾る御殿の中の琴から、『平家物語』に取材した謡曲「小督」を暗示する。高倉院の中宮の父である平清盛の怒りを恐れ、嵯峨野に身を隠していた院の想い人である小督。馬を駆って小督を探す源仲国が、秋の夜、琴の音に導かれて彼女を探し当てるという筋書きを、器物のみで表現する
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs