文化遺産オンライン

篆書(七言絶句)

テンショ(シチゴンゼック)

概要

篆書(七言絶句)

テンショ(シチゴンゼック)

/ 中国

制作地:中国

縦:117cm 横:49.5cm

1幅

張恵言(清乾隆二十六年~嘉慶七年:1761~1802)。江蘇省武進の人。字は皋文。茗柯と号した。嘉慶四年(1799)の進士で翰林院編修となった。 若いときから詩文をよくし、経学では易と礼に造詣が深かった。 書はとくに篆書に巧みであった。 著に「周易虞氏義」「虞氏消息」「儀礼図」のほか「張皋文箋易詮全集」がある。

篆書(七言絶句)をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

進士 / 江蘇 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索