文化遺産オンライン

井戸茶碗 銘あがた

イドチャワン メイアガタ

概要

井戸茶碗 銘あがた

イドチャワン メイアガタ

朝鮮半島

制作地:朝鮮

李氏朝鮮時代・16世紀

高7.5cm:高台径5.8cm:口径 14.5cm

1個

井戸茶碗は、高麗茶碗の中でも特に喫茶碗として珍重された。名前の由来には諸説あり、製作年代も詳らかでないが、『山上宗二記』の天正六年(一五七八)条にその名がみられ、一六世紀には日本にもたらされていたことが判る。

井戸茶碗 銘あがたをもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

茶碗 / 高台 / 井戸 / 朝鮮

関連作品

チェックした関連作品の検索