ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
中空土製品
ちゅうくうどせいひん
大きく
さらに大きく
考古資料
/
縄文
3000年前~2300年前 縄文時代
土製
縦8.8 横6.2 高2.8
1点
縄文時代晩期の東北地方を中心に分布する亀ヶ岡文化の土製品。海洋哺乳類や鳥類などの動物を模したと考えられる。長側面の手状の突起、渦巻文、刺突文が特徴的である。亀ヶ岡文化では、亀ヶ岡式土器(大洞式土器)や遮光器土偶で知られるように精巧な作りの土器、土製品、石製品などが多数製作されたが、本品はその特徴をよく示す土製品である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
九州国立博物館
中空土製品
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
土版
亀形土製品
土版
長胴異形壺形土器
皿形土器
ページトップへ