文化遺産オンライン

黄石公図

こうせきこうず

概要

黄石公図

こうせきこうず

日本画 / 江戸 / 東北 / 山形県

与謝蕪村

山形県

江戸時代中期/1770~1777

絹本淡彩。与謝蕪村が中国秦時代の隠士・黄石公を描いたもの。表具は、三段表装(大和表具)、一文字・風帯が白茶地花文金襴、中廻し(中縁)が藍地幾何文緞子、天地が浅黄地絓。

本紙112.7×39.0cm
表具198.0×51.0cm

1幅

大字山寺字南院4223

山形市指定
指定年月日:20170222

山形市

有形文化財(美術工芸品)

黄石公図をもっと見る

与謝蕪村をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

蕪村 / 与謝 / 山形 / 表具

関連作品

チェックした関連作品の検索