破墨山水図
はぼくさんすいず
作品概要
破墨山水図
はぼくさんすいず
雪舟は室町時代の水墨画を代表する画家の一人。48歳のとき遣明使(けんみんし)に随行して中国に渡った。これは雪舟76歳のときの作。弟子の宗淵(そうえん)に求められて本図を描いたこと、中国では李在(りざい)と長有声(ちょうゆうせい)に画法を学んだことなどを自叙伝風に図上の賛に記している。(120828_h033)(140102_h033)
はぼくさんすいず
破墨山水図
はぼくさんすいず
雪舟は室町時代の水墨画を代表する画家の一人。48歳のとき遣明使(けんみんし)に随行して中国に渡った。これは雪舟76歳のときの作。弟子の宗淵(そうえん)に求められて本図を描いたこと、中国では李在(りざい)と長有声(ちょうゆうせい)に画法を学んだことなどを自叙伝風に図上の賛に記している。(120828_h033)(140102_h033)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs