文化遺産オンライン

旧松亭稲荷社

きゅうしょうていいなりしゃ

概要

旧松亭稲荷社

きゅうしょうていいなりしゃ

宗教建築 / 明治 / 中部 / 山梨県

山梨県

明治/1891

木造平屋建、鉄板葺、建築面積0.1㎡

1棟

山梨県甲府市中央三丁目263-1他

登録年月日:20240306

昭和測量株式会社

登録有形文化財(建造物)

敷地北西に位置し、切石積基壇に建つ一間社流造の屋敷神。組物は平三斗、軒は一軒繁垂木とし、屋根は鉄板葺で棟は成の高い箱棟風とする。妻飾は虹梁大瓶束。三方に縁を廻らし、正面に木階を付す。懸魚に透彫りの彫刻を付し、敷地北西の景観をつくる稲荷社。

旧松亭稲荷社をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ 稲荷 / 板葺 /

関連作品

チェックした関連作品の検索