魚屋茶碗 銘 峯雪
ととやちゃわん みねのゆき
作品概要
魚屋(ととや)は斗々屋とも書く。目跡が小さく、数が多いことが特徴である。この茶碗は本手(ほんで)魚屋に分類され、平(ひら)魚屋と比べて見込みが深く、腰に独特の段が付けられている。総体に薄く釉が施され、魚屋茶碗特有の、変化に富んだ釉景色をみせている。
ととやちゃわん みねのゆき
魚屋(ととや)は斗々屋とも書く。目跡が小さく、数が多いことが特徴である。この茶碗は本手(ほんで)魚屋に分類され、平(ひら)魚屋と比べて見込みが深く、腰に独特の段が付けられている。総体に薄く釉が施され、魚屋茶碗特有の、変化に富んだ釉景色をみせている。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs