詩(行書七絶)
シ(ギョウショシチゼツ)
作品概要
査昇(さしょう:一六五〇~一七〇七)は海寧(浙江省)の人。字は仲韋、漢中。聲山と号した。書は晉代に学び、米<ふつ☆くさかんむり/市☆>(べいふつ)・董其昌(とうきしょう)の影響をも強くうけた。この「老懐(ろうをおもう)」の七言絶句は、官を辞し故郷に帰ってのち、老後の心境を詠じたものと考えられる。
シ(ギョウショシチゼツ)
査昇(さしょう:一六五〇~一七〇七)は海寧(浙江省)の人。字は仲韋、漢中。聲山と号した。書は晉代に学び、米<ふつ☆くさかんむり/市☆>(べいふつ)・董其昌(とうきしょう)の影響をも強くうけた。この「老懐(ろうをおもう)」の七言絶句は、官を辞し故郷に帰ってのち、老後の心境を詠じたものと考えられる。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs