文化遺産オンライン

浄楽寺門

じょうらくじもん

概要

浄楽寺門

じょうらくじもん

宗教建築 / 明治 / 近畿 / 奈良県

奈良県

明治/1883~1897

木造、瓦葺、間口1.9m

1棟

奈良県橿原市中町279

登録年月日:20230227

浄楽寺

登録有形文化財(建造物)

境内東辺の通りに開く浄土真宗寺院の薬医門で、位置を本堂軸線から少し南にずらす。本瓦葺、一軒疎垂木、五平の本柱間に冠木を架け女梁で支持する男梁で控え柱と繋ぐ。木鼻や蟇股の絵様は伝統的で質実な造形。集落中央に位置し本堂と共に歴史的景観を形成。

浄楽寺門をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ / /

関連作品

チェックした関連作品の検索