安南灰釉蓮弁文水指
アンナンカイユウレンベンモンミズサシ
概要
安南灰釉蓮弁文水指
アンナンカイユウレンベンモンミズサシ
高16.2cm:底径15.6cm:口径 16.3cm
1個
この水指は、京都下鳥羽の大沢家に伝来したもので、江戸時代初期に安南国(ベトナム)との交易に従事していた大沢四郎右衛門光中が持ち帰ったものという。大沢四郎右衛門光中は、1633年に安南国(ベトナム)へ渡航し、翌年再び日本からの貨物を運んで安南国へ赴いている。この水指はその時に持ち帰ったものらしい。ただし、製作年代はそれよりも500年ほど遡る可能性が高い。