文化遺産オンライン

菩薩坐像

ボサツザゾウ

作品概要

菩薩坐像

ボサツザゾウ

彫刻

像高:59.8cm

1躯・一括

にぎやかな胸飾りなどから、チベットの仏教像の影響をうけて、元から明時代にかけて中国で製作された菩薩像とみられる。近年の修理に際しておこなった科学分析の結果、シナノキ(おそらくは中国菩提樹か)を用いてつくられていることがわかった。また、像内から刷物をロール状にまとめた納入品が大量に発見された。

菩薩坐像をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 菩薩 / 観音 / 立像

関連作品

チェックした関連作品の検索