木造阿弥陀如来及び両脇侍立像
附 観音菩薩像内納入品
阿弥陀如来印仏 十五枚
勢至菩薩像内納入品
阿弥陀如来印仏 包紙添 十一枚
内一枚に弘安八年二月の記がある
阿弥陀如来像内納入品(追納)
一、台座光背寄進状 包紙添 一通
一、位牌 一柱
もくぞうあみだにょらいおよびりょうきょうじりゅうぞう
作品概要
木造阿弥陀如来及び両脇侍立像
附 観音菩薩像内納入品
阿弥陀如来印仏 十五枚
勢至菩薩像内納入品
阿弥陀如来印仏 包紙添 十一枚
内一枚に弘安八年二月の記がある
阿弥陀如来像内納入品(追納)
一、台座光背寄進状 包紙添 一通
一、位牌 一柱
もくぞうあみだにょらいおよびりょうきょうじりゅうぞう
広島県
鎌倉時代(弘安8年〔1285〕)/1285
檜材,寄木造,金泥塗り,截金,玉眼嵌入
阿弥陀如来立像(中尊) 像高:98.9cm 髪際高:91.8cm
観音菩薩立像(左脇侍) 像高:66.3cm 髪際高:55.8cm
勢至菩薩立像(右脇侍) 像高:66.4cm 髪際高:55.7cm
3躯
尾道市東久保町8-40
広島県指定
指定年月日:20191021
宗教法人西郷寺
有形文化財(美術工芸品)