文化遺産オンライン

経ケ岬灯台 旧第一物置

きょうがみさきとうだい きゅうだいいちものおき

概要

経ケ岬灯台 旧第一物置

きょうがみさきとうだい きゅうだいいちものおき

近代その他 / 明治 / 近畿 / 京都府

京都府

明治/1898

石造、建築面積74.41㎡、金属板葺

1基

京都府京丹後市丹後町袖志小字経ケ岬

重文指定年月日:20221212
国宝指定年月日:

国(海上保安庁)

重要文化財

京都府の日本海側最北端、若狭湾を東に臨む経ケ岬に位置する洋式灯台。明治31年の建設で、設計監理は逓信省航路標識管理所による。高さは13.7m。日清戦争後の海運助成の拡大により、明治後期から灯台建設が進捗した、日本海沿岸に建つ第一等レンズを備えた灯台。近畿地方における、日本海側航路の安全・発展に寄与した。重いレンズを水銀で浮かせて回転を容易にする水銀槽式回転装置導入の嚆矢であり、これによりレンズの光力増大と閃光方式の多様化が可能になった。

関連作品

チェックした関連作品の検索