Guzeijiomotemon
弘誓寺表門
Details
境内の南辺中央に位置し南面する四脚門。切妻造本瓦葺で両開き板戸を建てる。本柱は円柱で棟木下まで伸ばし、角柱の控柱の間に海老虹梁を架けて固め、桁行は楣を渡して中央に龍彫を嵌めた蟇股を載せる。急勾配でたちの高い屋根が参道起点の景観を形成する。
弘誓寺表門
境内の南辺中央に位置し南面する四脚門。切妻造本瓦葺で両開き板戸を建てる。本柱は円柱で棟木下まで伸ばし、角柱の控柱の間に海老虹梁を架けて固め、桁行は楣を渡して中央に龍彫を嵌めた蟇股を載せる。急勾配でたちの高い屋根が参道起点の景観を形成する。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs