文化遺産オンライン

戸隠神社太々神楽

とがくしじんじゃだいだいかぐら

概要

戸隠神社太々神楽

とがくしじんじゃだいだいかぐら

無形民俗文化財 / 中部 / 長野県

長野県

長野県長野市戸隠3506番地

長野県指定
指定年月日:20150219

無形民俗文化財

神楽は10の舞からなり、大神楽は全10座、中神楽は大神楽から吉備楽、三剣の舞、弓矢の舞を省き、小神楽はさらに水継ぎの舞と御返幣の舞を省く。拝殿内の常設舞台で舞う。明治16年の前述記録によれば、「大神楽ハ拾座」には、御神入、水継、身滌、巫子、反幣、弓矢行事、三剣舞、岩戸開、直良会(なおらい)、吉備楽とあり、順序は違うが現行の舞曲と同じ内容である。

戸隠神社太々神楽をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

神楽 / / / かぐら

関連作品

チェックした関連作品の検索