篠山神社透塀
ささやまじんじゃすきべい
作品概要
中門左右に延びて本殿を取り囲む透塀。東西一三間、南北一七間規模で、石積は江戸切仕上げ切石乱積みで築き、腰長押下は襷桟打、内法長押の間に竪格子を嵌め込み、出桁造、疎垂木とする塀を立ち上げる。本殿まわりの神域を画し、森厳な社殿空間を作り出す。
ささやまじんじゃすきべい
中門左右に延びて本殿を取り囲む透塀。東西一三間、南北一七間規模で、石積は江戸切仕上げ切石乱積みで築き、腰長押下は襷桟打、内法長押の間に竪格子を嵌め込み、出桁造、疎垂木とする塀を立ち上げる。本殿まわりの神域を画し、森厳な社殿空間を作り出す。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs