検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
さくら はるくさず
桜に春草図
絵画 / 江戸
尾形乾山筆
江戸時代・18世紀
紙本着色
130.6×56.4
1幅
土筆【ツクシ】や蒲公英【タンポポ】などの草花があたたかくにぎやかな雰囲気をかもし出す。書かれている和歌は室町幕府の第九代将軍・足利義尚【よしひさ】に対して詠まれたもの。桜を将軍の権力にたとえた祝いの歌で「みるたびの けふにまさしと思ひこし 花は幾世のさかりなるらん」とある。
桜に春草図をもっと見る
尾形乾山筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
将軍 / 足利 / 室町 / 尾形
所蔵館のウェブサイトで見る
紙本著色八橋図〈尾形乾山筆/〉
和歌色紙
絹本著色伝足利義政像
細川澄元像(模本)
御飾書
鶉桜菊文辻ヶ花染小袖
伝足利義満(足利義持)像(模本)
紙本金地墨画竹梅図〈尾形光琳筆/二曲屏風〉
月次祭礼図屏風(模本)
新古今和歌集断簡 北山切「たそかれの」
紙本金地著色風神雷神図〈尾形光琳筆/二曲屏風〉
銹絵観鴎図角皿〈尾形乾山作/尾形光琳画〉
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs