ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
河井寬次郎記念館(旧河井寬次郎邸)小間
かわいかんじろうきねんかん(きゅうかわいかんじろうてい)こま
その他の画像
全2枚中2枚表示
住居建築
/
昭和以降
/ 
近畿
京都府
昭和前/1937
木造平屋建、瓦葺、建築面積11㎡
1棟
京都府京都市東山区馬町通大和大路東入鐘鋳町569他
登録年月日:20000428
登録有形文化財(建造物)
簀子天井の二畳の間と井戸を設けた土間からなり、併設されていた水屋は現在撤去されている。民家風の太い材料を用いた茶室建築として特色がある。茶を点てたことはなく思索の場として用いられたと言う。主屋と同時期の建築と伝える。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
河井寬次郎記念館(旧河井寬次郎邸)小間
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
河井寬次郎記念館(旧河井寬次郎邸)主屋
河井寬次郎記念館(旧河井寬次郎邸)陶房
河井寬次郎記念館(旧河井寬次郎邸)素焼窯
河井寬次郎記念館(旧河井寬次郎邸)登り窯
伊藤喜商店無量子庵茶室及び待合
ページトップへ