ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
屋宜家住宅石垣
やぎけじゅうたくいしがき
大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
住居建築
/
昭和以降
/ 
沖縄
沖縄県
昭和中/1952/1954改修
石造、延長50m
1基
沖縄県島尻郡八重瀬町字大頓1172
登録年月日:20091102
登録有形文化財(建造物)
敷地南辺で東・西から延び、中央で北に折れ、敷地内への通路を造る。総延長は50mに及ぶ。地元八重瀬町港川産の琉球石灰岩を四段に積み、高さ1.3mとする。石垣際の花樹と主屋の赤瓦に目地漆喰、そして粟石の風合いが独特の敷地景観をつくる。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
屋宜家住宅石垣
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
屋宜家住宅ヒンプン
屋宜家住宅井戸
東迎家住宅石垣
渡久山家住宅石垣
久部良家住宅石垣
ページトップへ