ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
渡久山家住宅石垣
とくやまけじゅうたくいしがき
大きく
さらに大きく
住居建築
/
昭和以降
/ 
沖縄
沖縄県
昭和前/1926-1988
石造、延長20m
1所
沖縄県石垣市字大川340
登録年月日:20071002
登録有形文化財(建造物)
敷地南角地の門口に位置し、主屋正面に建つ延長15mの石垣と、コの字型平面の石垣により構成される。地元産の粟石を高さ2m程に布積に積む。当地では主屋正面にマイグスクと称する石垣を積むのが通例だが、当家では敷地に合わせて工夫し、独特の構えとする。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
渡久山家住宅石垣
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
久部良家住宅石垣
屋宜家住宅石垣
渡久山家住宅フリヤー
入嵩西家住宅マイグスク
沖縄市立ふるさと園旧久場家住宅ヒンプン
ページトップへ