Hofukujiakibaguuishigakioyobitamagaki
寶福寺秋葉宮石垣及び玉垣
Details
秋葉宮境内の南端を画し、境内地を造成。拝殿の南方に長い石段を設け、その両側に石垣を築く。石垣は総延長37m、高さ3.0mで、石段側を切石積、隅を算木積、他を野石乱積とし、上部に石製の玉垣を置く。石段は大きく3分され、途中に石門を構える。
寶福寺秋葉宮石垣及び玉垣
秋葉宮境内の南端を画し、境内地を造成。拝殿の南方に長い石段を設け、その両側に石垣を築く。石垣は総延長37m、高さ3.0mで、石段側を切石積、隅を算木積、他を野石乱積とし、上部に石製の玉垣を置く。石段は大きく3分され、途中に石門を構える。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs