文化遺産オンライン

地蔵菩薩像

じぞうぼさつぞう

作品概要

地蔵菩薩像

じぞうぼさつぞう

有形民俗文化財 / 江戸 / 関東

東京都

江戸中期/1700

石造物、日待塔、安山岩、舟光背型浮刻立像

総高90cm,像高55cm,塔高76cm,蓮坐12cm×35cm×25cm,台石15cm×37cm×39cm

1点

多摩市鶴牧二丁目25番4の一部

多摩市指定
指定年月日:20130401

多摩市・多摩市長

有形民俗文化財

地蔵を守るように、柘植の木が笠のように覆って地蔵と一体となっていることから、通称「長坂橋の笠地蔵」と呼ばれている。特に、多摩市内では原位置に所在する石仏として貴重な存在である。

地蔵菩薩像をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

地蔵 / 菩薩 / じぞう /

関連作品

チェックした関連作品の検索