文化遺産オンライン

新保神社神仏習合諸品

しんぼじんじゃしんぶつしゅうごうしょひん

作品概要

新保神社神仏習合諸品

しんぼじんじゃしんぶつしゅうごうしょひん

その他 / 江戸 / 安土・桃山 / 南北朝 / 鎌倉 / 室町 / 中部

鎌倉~江戸/13世紀~18世紀

仏像・狛犬は木造、懸仏は銅造、鰐口は鉄製。

多聞天立像:像高47.0㎝、不動明王立像:像高45.5㎝、地蔵菩薩立像:像高36.8㎝、十一面観音立像:像高25.5㎝、薬師如来坐像:像高20.3㎝、阿弥陀如来立像:像高32.8㎝、狛犬(小)阿形:像…

12点(仏像6体、狛犬4体、十一面観音懸仏1基、鰐口1基)

小松市指定
指定年月日:20131103

有形文化財(美術工芸品)

仏像6体のうち阿弥陀如来立像を除いた5体については、明治期に修行僧によって金泥など多色に塗り替えられた。

新保神社神仏習合諸品をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ 立像 / / 菩薩

関連作品

チェックした関連作品の検索