文化遺産オンライン

豊臣期金箔押沢瀉文方形飾瓦

とよとみききんぱくおしおもだかもんほうけいかざりがわら

概要

豊臣期金箔押沢瀉文方形飾瓦

とよとみききんぱくおしおもだかもんほうけいかざりがわら

土器・土製品類 / 安土・桃山 / 近畿

大阪府

安土・桃山/16世紀末

方形板状の瓦の表面に沢瀉文を表した金箔押飾瓦である。昭和62~63年(1987~88)に、現在、大阪歴史博物館・NHK大阪放送会館のある敷地で行われた発掘調査で出土した。縦・横とも28.…

1点

大阪府大阪市中央区大手前4-1(出土地)

大阪市指定
指定年月日:20150306

大阪市教育委員会

有形文化財(美術工芸品)

豊臣期金箔押沢瀉文方形飾瓦をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

大阪 / / / 金箔

関連作品

チェックした関連作品の検索