検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
せんりゅうじほんどう、かいざんどう、しょうろうもん、さんもん、つけたりむなふださんまい
泉龍寺本堂、開山堂、鐘楼門、山門、附棟札3枚
建造物 / 江戸 / 関東
東京都
江戸時代中・後期/本堂 1706年、開山堂 1847年、鐘楼門1844 山門1859年
本堂 木造平屋建、入母屋造、銅板葺、向拝付 開山堂…
本堂 桁行11間(20.19m)、梁間7間(12.85m) 開山堂 桁行4間(7.27m)、梁間4間(7.2…
4棟
東京都狛江市元和泉1-6-1
狛江市指定指定年月日:20120309
宗教法人 泉龍寺 代表役員 菅原淳一
有形文化財(建造物)
泉龍寺本堂、開山堂、鐘楼門、山門、附棟札3枚をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
本堂 / 山門 / 堂 / さんもん
菅谷寺本堂及び山門 附 本堂棟札、山門棟札、山門版木
本龍寺本堂・山門・土塀・鐘楼 附棟札
本妙寺の鬼子母神堂 附棟札
瀧谷寺 本堂・観音堂・方丈および庫裏・山門(鐘楼門)・新殿(客殿)
松山寺本堂・山門 附 棟札3枚
保福寺の山門と鐘楼
随願寺 鐘楼
隣松寺本堂 附・棟札二枚
随願寺 開山堂
円教寺奥之院 開山堂
大安寺 開山堂
洞松寺開山堂及び位牌堂
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs